piyoco-rockの日記

どーしてオルタナティヴ・ロックは日本ではマイナーなの?

イヴ・トゥモア ロックを再定義する??

最近、エレクトロニカなどの電子音楽ジャンルから、
ロックのフレーバーがする音楽が発信され続けている。

名門Warp Recordsからリリースを続けるイヴ・トゥモアもその一人。

うーん、濃いなー‥‥このヴィジュアル。

日本の茶の間では、レイザーラモンHGを連想しそう。

 

 

www.youtube.com

Yves Tumor - Echolalia

 

 

クィア(LGBTQのQ)のミュージシャンだから、

その影響も色濃いのかも?

スロッビング・グリッスルをフェイバリットにあげてるのも頷けます。

 

www.youtube.com

Throbbing Gristle - Discipline

 

 

LGBTQの人達が作り出す芸術は、

ものすごい独創性と影響力があって、その後のシーンを塗り替える。

イヴ・トゥモアの音楽も、その一例となり得るのか‥‥

ポテンシャルを感じます!!!

 

 

www.youtube.com

Yves Tumor - Noid

 

 

イヴ・トゥモアは、ロックに接近する以前から、

無機質な均等間隔のビートを使った電子音楽ではなく、

人間のグルーヴに近いリズムを使っていたし、

しかも歌も普通に歌う、パフォーマンスをするトラックメーカーだった。

この流れが、そのまま、パンク、ニューウェイヴ、

そしてオルタナティヴロックに向かわせたのかもしれない。

 

個人的には、この凄まじいまでに色濃い世界観に、

グラムロックを連想してしまいます。

ボウイみたいに麗しい美し目のグラムじゃなくて、

初期のロキシー・ミュージックみたいなグラム!!!

ハイブランドとも親和性が高そう。

ひょっとしたら、もうモデルとかやってるのかも?

(イヴ・トゥモアの本名の苗字は「Bowie」らしいです。)

 

www.youtube.com

Roxy Music - Ladytron

 

 

最近Warp Recordsは、人間のパフォーマンス傾向が強い作品が多い気がする。

よく考えてみたら、エイフェックス・ツインの頃から、

そのテイストはすでにあったような‥‥

 

www.youtube.com

Aphex Twin - Come To Daddy

 

Warp Recordsの有名なコンピ「Artificial Intelligence」を聞いても、

やっぱりロックの匂いがしていた!!!

この傾向、まだまだ続くみたい。

 

 

www.youtube.com

Artificial Intelligence